top of page

十人十色の暮らし方を聞く・話す”

思い描く暮らしは叶う?どんな人が移住している?
​どうしたら移住への一歩が開ける??

19府県の
地域情報をブースに訪れて相談員さんたちに聞いて・話しかけよう!

tizu.jpg

yamanashi

山梨県

都会と自然が近い、ちょうどいい田舎。ちっと寄ってけし。

yamanashi.jpg

山梨県大阪事務所

大友 洋平

富士山のお膝元「富士吉田市」出身です。移住相談のほか、農業も専門ですので、就農相談もお任せ下さい!

花回廊.jpg

山梨県大阪事務所

長田 正

大阪赴任3年目です。他県から見た山梨について、私の感想なども交え、ご紹介できればと思っています。

山梨県①.jpg

nagano

​長野県

心が澄む、信州に住む。

nagano.jpg

長野県/田舎暮らし「楽園信州」

推進協議会

牧 加代

生粋の信州人。豊かな自然の中で子育て中。
移住人気県、長野県の魅力をお届けします!

【責任者】長野県牧さん.jpg

岡谷市

地域創生推進課

(諏訪圏移住交流推進事業連絡会)

宮島 佑斗

福島県出身。石川県、埼玉県での生活を経て移住。趣味はドライブやツーリングで色んな街を訪れること。

【移住者】宮島さん.jpg

千曲市 ふるさと振興課         移住定住推進係

高橋 愛美

県庁所在地の長野市育ち、6年前から隣接市の千曲市で働いています。移住のことお気軽にお尋ねください!

【対応者2】千曲市_高橋さんイラスト写真.jpeg

長野県/辰野町

伊藤 善彦

移住を広域で考える!!憧れだけではない、生活レベルの話をしましょう!

【対応者4】辰野町伊藤さん.jpeg

長野県

大阪移住・交流サポートデスク

笹 慈

大阪生まれ大阪育ちの大阪人。
皆様と同じ目線で感じた信州の良さを、多くの方に知ってもらいたいです!

【移住定住専任相談員】笹さん.jpg

長野県大阪事務所

山田 一磯

長野県生まれ長野県育ちです。
昨年4月から大阪で暮らしています。故郷信州の魅力をお伝えします!

【対応者1】大阪事務所山田さん.jpg

安曇野市

移住定住推進課

白木 雅浩

山好きで3児の父でもあります。 松本エリア暮らし、住まい、山、子育て、何でもご相談ください。 

【対応者3】安曇野市白木さんIMG_0656-225x300.jpg

gifu

​岐阜県

「清流の国ぎふ」で理想の暮らしを実現しませんか♪

gihu.jpg

岐阜県

地域振興課

田原 華

Uターン経験ありの岐阜県民です。理想の田舎暮らしのヒントが見つかるよう、岐阜の魅力をPRします!

岐阜県_【ブース責任者】岐阜県地域振興課.jpg

岐阜県

地域振興課

谷口 真里子

県外・海外生活したけど結局Uターンの岐阜人と一緒に、希望のライフスタイルに近い地域を探しましょう。

岐阜県_【対応��者1】岐阜県地域振興課.jpg

ぎふアグリチャレンジ支援センター 就農支援専門員

林 奈都

「清流の国ぎふで農業を始めませんか?」岐阜県の農業に興味がある方、ブースでお待ちしています!

岐阜県_【対応者3】ぎふアグリチャレンジ支援センター.jpg

海津市

企画課

冨田 亜希菜

海津市出身です。海津市の澄んだ空気ときれいな星空が好きです。ほどよい田舎暮らしのよさをお伝えします♪

岐阜県_【対応者5】海津市企画課.jpg

清流の国ぎふ移住・交流センター

岩瀬 千絵

自称「岐阜マニア」な私です。様々な角度から岐阜の魅力を伝えます。遊びに来てください♪待ってます!

岐阜県_【移住定住専任相談員】清流の国ぎふ移住・交流センター.jpg

岐阜県

総合人材チャレンジセンター

山口 朱美

JR岐阜駅内のジンチャレ!ぎふジョブステーションで就職・転職・移住を伴う就職相談を担当しています。

岐阜県_【対応者2】岐阜県総合人材チャレンジセンター.png

恵那市

水野 香代子

岐阜県でも長野県境に位置する恵那市、人の優しさと心癒される自然が溢れる素敵な「イナカ」です(^^♪

岐阜県_【対応者4】岐阜県恵那市.jpg

mie

​三重県

豊かな自然と地方都市の機能性を備えた三重県

mie.jpg

​三重県

地域連携・交通部移住促進課

久野 真理恵

名古屋にも大阪にも近く、自然豊かな場所でアクティビティも楽しめる三重の魅力についてお伝えします!

対応者(久野).jpeg

名張市

広報シティプロモーション推進室

辻岡 かおり

大阪府堺市出身。私自身の移住体験を色々お伝え致します。趣味は週末農業と温泉、時々保護ネコカフェ。

対応者(辻岡).PNG

志摩市

観光経済部 経済課

森本 泰史

東京からUターンで志摩に戻り、市職員として移住促進等を担当しています。二児の父、趣味は釣りです。

対応者(森本).jpg

​三重県

地域連携・交通部移住促進課

岸田 このみ

震災を機に三重県に移住して13年。三重の住み心地や魅力についてお話ししたいと思います!

移住者(岸田).png

亀山市

政策部 政策推進課

政策調整グループ

佐瀨 晃平

亀山市の佐瀨です。亀山市役所に滋賀県草津市から通勤しています。市外在住の目線で相談に応じます!

対応者(佐瀬).jpg

ishikawa

石川県

理想の生き方がここにある。海・里・街の暮らし

ishikawa.jpg

石川県

いしかわけん

準備中

兼六園ライトアップ(冬).jpg

石川県

いしかわけん

準備中

兼六園ライトアップ(冬).jpg

toyama

富山県

住みよさ全国トップクラス!「くらしたい国、富山」

toyama.jpg

富山県

地方創生・移住交流課

市井 敦也

富山以外では金沢、東京で暮らした経験があります。移住相談から雑談まで待ってます!

県庁市井.jpeg

富山くらし・しごと支援センター

大阪オフィス

上田 美樹

皆さまのご希望に沿った『富山への就職活動』のお手伝いをさせて頂きます。お気軽にご相談くださいませ。

大阪オフィス上田.jpeg

富山くらし・しごと支援センター

大阪オフィス

西岡 恵一

50歳を過ぎてから富山県に移住した経験があります。実体験を交えながら富山の暮らしや魅力をお話します。

大阪オフィス西岡.jpg

shiga

滋賀県

京阪神や中京圏へのアクセス良好!ほどほど田舎、ほどほど都会な滋賀ぐらし

shiga.jpg

滋賀県

総務部 市町振興課

髙橋 真実

田舎と都市が共存する「ほどほど田舎、ほどほど都会」の滋賀県をご紹介!ぜひ、ブースへお越しください。

01_(滋賀県ブース責任�者)たかはし.jpg

彦根市

企画課 彦根市地域おこし協力隊

移住コンシェルジュ

原田 佳美

生まれ育ちは大阪府枚方市です。実家からちょうどいい距離感の暮らしは一押しです!

03_(滋賀県移住者)harada.JPG

近江八幡市

地域おこし協力隊

西田 悠真

京都から移住し、地域おこし協力隊として活動中。

shiga.jpg

しがIJU相談センター

池田 成穂子

滋賀の暮らし・住まい・仕事・首都圏との違いなど、おしゃべりを楽しみながら情報収集してみませんか?

02_(滋賀県移住定住専任相談員)写真池田.jpg

近江八幡市

企画課

野田 卓治

大学卒業後、近江八幡市役所に就職。現在、近江八幡市に居住して4年目。好きなスポットは、安土城跡。

shiga.jpg

湖南市

地域創生推進課

三上 明日香

都会でのライフスタイルを変えずに「田舎過ぎない田舎暮らし」ができる湖南市の魅力をご紹介します!!

06_(滋賀県対応者3)市観光協会キャラクター「こにゃん」.jpg

kyoto

京都府

あなたの知らない京都がまだまだある!

kyoto.jpg

京都府農業会議

(京都府移住センター)

畔田 紀幸

全国で一番人口の少ない鳥取県に生まれ、京都府に就職し約40年、京都の魅力を頑張って発信していきます!

畔田.JPG

京都府丹後広域振興局

地域連携 振興部企画

連携推進課

植野 江梨奈

大阪府堺市出身で、現在は京都府職員として海が綺麗でめっちゃ寒い京丹後市に住んでいます。

植野【丹後局】.JPG

京都府南丹広域振興局

(京都丹波エリア:亀岡市・南丹市・京丹波町)

企画・連携推進課

奈良 匡訓

地域をサイクリングで巡っています。(まあまあ便利な)都会暮らしからほんまもんの田舎暮らしまで色んなライフスタイルが選べる京都丹波を紹介します♪

奈良【南丹局】.jpg

京都府山城広域振興局

農林商工部 地域づくり振興課

高見澤 花

京都府の南部、山城地域の移住担当をしています。近畿の中心部で、主要都市へもアクセスしやすい地域です!

高見澤1【山城局】○.JPG

京都府農業会議

(京都府移住センター)

京都移住コンシェルジュ

臼杵 沙織

京都府への移住が気になる方は私たちがサポートいたします!お気軽にご相談ください♪

nantan.jpg

京都府中丹広域振興局

農林商工部 地域づくり振興課

宮川 怜子

京都府の真ん中より少し北の、福知山市・舞鶴市・綾部市を担当しています!
お気軽にご相談ください。

宮川【中丹局】.jpg

京都府南丹広域振興局

(京都丹波エリア:亀岡市・南丹市・京丹波町)

地域づくり振興課

藤田 裕佳

亀岡市出身です。(まあまあ便利な)都会暮らしからほんまもんの田舎暮らしまで色んなライフスタイルが選べる京都丹波を紹介します♪

藤田【南丹局】.jpg

hyogo

兵庫県

大都市から緑豊かな農村まで地域いろいろ!あなたにピッタリの「まち」に出会えます!

hyogo.jpg

カムバックひょうごセンター

(兵庫県 計画課内)

唐津 栄次

ひょうごで生まれ育ち、ひょうごで暮らす「ひょうごの人」。その経験と知識でご相談者の質問に応えます。

01 唐津さん画像.jpg

西播磨暮らしサポートセンター

亀谷 泰明

生まれも育ちも西播磨の生粋の西播磨っ子。
後悔しない移住のため尽力しますのでお気軽にご相談ください。

03 亀谷さん画像.jpg

NPO法人

あわじFANクラブ

赤松 清子

生まれも育ちも淡路島。移住相談員歴10年以上の経験を活かし相談者に寄り添ったフォローをいたします!

05 赤松さん画像.jpg

カムバックひょうごセンター

(兵庫県 計画課内)

向井

多様な魅力をもつ兵庫県。まずは少しお話をしてみて、理想の暮らしをイメージしてみませんか?

02 向井さん画像.jpg

丹波県民局

県民躍動室 地域共創課

甘中 純平

澄み切った空気と豊かな自然、今も残る美しい田園風景のある
丹波篠山市・丹波市の魅力をお伝えします。

04 甘中さん画像.JPG

NPO法人

あわじFANクラブ

小松 茂

大阪生まれ。40年程前に島に移住。田舎の、そして淡路島の良い点だけでなく洗いざらいアドバイスします。

06 小松さん画像.jpg

nara okuyamato

奈良県 奥大和地域

"大和は国のまほろば”とヤマトタケルが詠んだように、
奥大和は豊かさを心から味わえる素晴らしい地域です。

nara.jpg

奈良県

奥大和地域活力推進課

弓場 咲季

奥大和地域に魅了されて3年!それぞれ魅力的な奥大和の19市町村について是非お話しましょう。

弓場プロフィール写真_イナコレ用.jpg

奈良県

奥大和移住定住交流センターengawa

上林 直人

岩手県出身。奥大和の移住コンシェルジュを担当しています。どんな些細な疑問でもお気軽にご相談ください!

上林プロフィール写�真_イナコレ用.jpeg

wakayama

和歌山県

黒潮と紀伊山地が生み出す、魅力あふれる「わかやまLIFE」

wakayama.jpg

和歌山県

地域振興課

大橋 茉由

都会と田舎両方大好きな私が、市町村の紹介から住まいの探し方まで和歌山県の情報を幅広くご紹介します!

県地域振興課_大橋.png

わかやま移住定住支援センター(大阪窓口)

石渡 祥子

和歌山県への総合移住相談を担当しています。
不安に思われること、気軽に相談してくださいね!

移住定住支援センター_石渡様.jpg

橋本市

シティプロモーション課

髙森 光騎

大阪→京都→東京の順で生活していた経験をもとに、皆様と近い感覚で橋本市の魅力をお伝えします!

橋本市_髙森様.jpg

田辺市

たなべ営業室

玉置 公輔

海も山も近く温泉や世界遺産もある、都会ではないけど不自由なく暮らせる、移住者の希望に応えるまちです。

田辺市_玉置様.jpg

わかやま移住定住支援センター(和歌山窓口)

那須 大朗

和歌山県への総合移住相談を担当しています。
不安に思われること、気軽に相談してくださいね!

移住定住支援センター_那須様.jpg

紀の川市

地域創生課

児玉 哲兵

私が住む紀の川市は、四季を通じて地場産の果物が購入できるフルーツ王国です。ぜひ一度、お越しください。

紀の川市_児玉様.jpg

日高川町定住支援員

西川 知希

地域おこし協力隊OBで、現在は定住支援員として移住希望者のサポートをしています。

日高川町_西川様.jpg

tottori

鳥取県

鳥取県移住総合相談です。どんな方でも相談可能ですので、お気軽にご相談ください!

tottori.jpg

(公財)ふるさと鳥取県定住機構

油谷 智子

家族の仕事がきっかけで大阪に移住しました。きっかけは人それぞれ、一緒に移住計画をスタートしませんか?

写真(定住_油谷Co).JPG

鳥取県立関西ハローワーク

筒井 昭彦

鳥取県内企業への就職相談はお任せください!

写真(県立HW_筒井相談員).jpg

(公財)ふるさと鳥取県定住機構

吉村 珠美

2023年春まで約5年間、米子市に在住。移住に関して気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

写真(定住_吉村Co).JPG

shimane

​島根県

全19市町村一丸となって、オール島根で支援します!

shimane.jpg

島根県大阪事務所

笹川 達矢

個別相談会や移住セミナー等を開催し、島根県への移住に興味がある方を支援しております。

笹川.jpg

島根県大阪事務所

河野 良太

移住を検討中の方や島根ファンの方々が交流できるイベントを企画開催しています。お気軽にお越しください!

河野.jpg

島根県大阪事務所

行平 敬子

平日は事務所で移住の相談をお伺いしています。お仕事探しや支援制度など、お気軽にご相談ください。

行平.jpeg

okayama

岡山県

色とりどりの暮らしが選べる「晴れの国」であなたにぴったりな暮らしを見つけませんか。

okayama.jpg

岡山県庁 中山間・地域振興課 移住促進班

山岡 幸介

【晴れの国おかやま】私も大阪からの移住者なので、より皆さんにリアルな感想や思いをお伝えいたします!

01岡山県 山岡さん.JPG

勝央町

総務部元気なまち推進室

三雲 弘和

2015年京都から岡山県に移住。岡山県全体の協力隊組織を設立後、勝央町移住推進を担当。お願いします。

08勝央町 三雲さん.jpg

倉敷市

くらしき移住定住推進室

西原 彰秀

生まれも育ちも倉敷市です。倉敷市での生活のリアルをたっぷりとお伝えします。

04倉敷市 西原さん.jpg

真庭市交流定住センター

野島 武円

兵庫県神戸市出身。宿の開業のため日本各地を転々としたのち、2年ほど前に真庭市に移住。お願いします。

06真庭市 野島さん.jpg

大阪ふるさと暮らし情報センター

晴れの国ぐらしIJUアドバイザー

佐藤 ひろみ

豊かな自然と大地の恵み、都市機能、歴史と文化がある…そんな岡山を愛し岡山に愛された相談員

02 岡山県 佐藤さん.jpg

岡山市

おかやまぐらし推進室

砂原 ルミ子

岡山市で生まれ育った生粋のおかやまっ子です!岡山県の中心部、岡山市の魅力を余すことなくお伝えします。

03 岡山市 砂原さん.jpg

高梁市

移住コンシェルジュ

山縣 麻理子

豊かな自然と大地の恵み、都市機能、歴史と文化がある…そんな岡山を愛し岡山に高梁市移住コンシェルジュの山縣です。高梁市は地震に強く災害への備えもしっかり。よろしくお願いします!

05高梁市 山縣さん.jpg

矢掛町

企画課

木口 美和子

矢掛町移住歴16年。移住担当は1年目です。矢掛町の魅力をお伝えできたらと思います。お願いいたします。

07矢掛町 木口さん.jpg

yamaguchi

​山口県

あなたのやまぐち暮らしの実現を全力で応援
 ~人柄が、土地柄です。~

yamaguchi.jpg

山口県大阪事務所

石川 哲規

山口県庁に就職後、県内で勤務し、昨年4月に大阪事務所へ異動。観光や物産、移住などを担当。宇部市出身。

ブース責任者石川I.JPG

山口市

農山村づくり推進課 移住定住担当

中村 紀幸

大学卒業後、大阪で4年暮らした後に、山口へUターン。大阪、山口の暮らしの違いについてお伝えします!

山口市中村さん .jpg

阿武町

まちづくり推進課

桂 大郎

面倒くさがり屋で美味しいものが好き!何もしなくても美味しい食材がたくさんある町に引っ越しました。

阿武町桂さん顔写真.jpg

関西ー山口ネットワーク推進協議会

まつい

山口県出身。仕事や地域活動を通して、人の暮らしや人のつながりの面白さを実感。手話での対応可です。

松井移住定住専任相談員.JPG

光市

観光・シティプロモーション推進課

福長 駿佑

光市出身。学生時代は都会での生活経験有。昨年から移住を担当。光市での生活や良さについてお話しします!

光市福永さん.JPG

阿武町

集落支援員

福本 幸恵

やったことないは、まだ成長できる伸びしろがあるってこと!この町で少し自分が好きになりました。

阿武町福本さん顔写真.jpg

tokushima

徳島県

心が動く
笑みがこぼれる
ほなけん、徳島で暮らそう
「住んでみんで徳島で!」

tokushima.jpg

徳島県

労働雇用政策課 移住交流室

多田 辰裕

徳島県の魅力教えます!徳島に興味のある方、ぜひご相談ください!

①ブース責任者(多田).jpeg

東みよし町

企画課 地域振興チーム

後藤 聖和

役場入庁4年目のJターン移住者です!
とくしまの西部エリアについては、僕に任せてください(^0^)

③対応者1(後藤).jpg

NPO法人 あったかいよう

理事長

裕子 ラフォンテーヌ

自然の大好きな方、是非海陽町ブースにお立ち寄りください。お待ちしています。

⑤対応者3(裕子ラフォンテーヌ).jpg

徳島県関西本部

岸 歩実

大阪市内にある関西本部で、徳島県への移住や県内就職のサポートをしています。お気軽にご相談ください。

⑦対応者5(岸).JPG

一般社団法人 アンド・モア

小林 陽子

徳島の名物移住アドバイザー。移住後の暮らしについて、なんでもズバッと答えてくれます!

②移住定住専任相談員(小林).jpg

海陽町

産業振興課 移住担当 

爲下 裕人

海陽町で憧れていたライフスタイルを実現してください。会場でお待ちしています!

④対応者2(小林).jpg

とくしま林業アカデミー

槇野 夏希

徳島の林業の魅力をたくさんお伝えいたします!

⑥対応者4(槇野).jpg

ehime

愛媛県

​人よし、味よし、住んでよし!そんな愛媛にみんなおいでやー!

ehime.jpg

愛媛県

地域政策課

桐島 祐介

愛顔(えがお)あふれる愛媛県で理想の移住を実現しましょう!お気軽にご相談ください。